BLOG

夏の睡眠は「○○○○○」の調整を!

こんにちは。
ドライヘッドスパサロンオージャススパでございます♪

夏は、気温も湿度も高く、どうしても寝苦しいものです。。
熱帯夜が続いたりすると、睡眠に影響があることはなんとなくわかります。ですが、
睡眠不足になるのには、気候以外にも理由があったのです。

・夏は自然と睡眠時間が短くなる
人間は、日が出ている時間に合わせて生体リズムが変化していきます。
覚醒と睡眠のリズムについては、「太陽が上がっている間に覚醒」し、「日が沈めば眠くなる」というしくみになっています。
夏は冬に比べて日が長い為、その延びた分だけ睡眠時間が短くなっていきます。

・夏は「○○○○○」の分泌が冬より少ない
夏に睡眠時間が減ることは、睡眠に関係している 【メラトニン】 の作用もあると言われています。
人はメラトニンが多く分泌されると、深く眠りに就くことができ、さらに睡眠時間も長くなると言われています。メラトニンは、目に入ってくる光によって、その分泌量が減るようになっています。夏は冬より光が強く、目に入ってきやすい為、メラトニンの分泌が減りやすい季節ということになります。

では、どのようにしたら夏でも熟睡できるのでしょうか?

自然と睡眠時間や質が悪くなるのに、そこに暑さや湿気まで加わるとさらに悪くなる一方。。
これを避けるためには、タイマーで冷房や扇風機を使用するのも一つの方法です。が、、、
朝起きたらすぐにカーテンを開け日光を浴び、通勤中も日向を歩くようにします。そうすることでメラトニン分泌を留めるようにし、夜は明るい場所を避けメラトニンを留めないようにします。
メラトニンの分泌を調整することで、夏でもしっかりと睡眠時間や質を確保すことが出来るのです!

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000578040

大阪 梅田 ヘッドスパサロン

オージャススパ