BLOG

目のクマには【甘酒】が良い?!

こんにちは!
ドライヘッドスパサロンオージャススパでございます♪

目の下のクマ、気にされてる方も多いのでは
ないでしょうか。
疲れて見えたり、老け見えしたり…

そんな目のクマの改善に効果が期待できる飲み物が
実は【甘酒】なんです!!

甘酒は江戸時代に夏バテ予防にいいとされており、
夏の飲み物として飲まれていた伝統的な発酵食品。
甘酒はもち米を、「米こうじ」もしくは「酒かす」
などで発酵させて作られています。
主な栄養素は、ビタミンB群、アミノ酸、ブドウ糖、
オリゴ糖で、栄養が豊富なことから、”飲む点滴”とも
いわれています!

近年の研究では、美容に効果があるともいわれており、
米こうじと酒かすの両方を使用した甘酒を継続して
飲むことで、皮膚の表面温度が上昇し目の下のクマが
改善。皮脂の抑制効果も確認できており、ニキビを
減らすなどの美肌効果も期待できるともされているそう。

すごいですね^^

甘酒の健康効果を効かせるには1日2杯、朝と晩に
毎日飲むのがおすすめされています!

甘酒には「酒かすで作る甘酒」と「米こうじで作る甘酒」
「酒かすと米こうじをブレンドしてつくる甘酒」があり、
酒かすにはアルコールが含まれているので、酒かす入りの
甘酒には微量のアルコールが含まれていますが
米こうじでつくる甘酒にはアルコールは含まれていません。

また、米こうじの甘酒のカロリーはおおよそ100ml当たり
81kcalと低カロリーなので気にせず飲めますね♪
一方、酒かすの甘酒はこれに砂糖を加えるので砂糖の量だけ
カロリーは上のせされますが、一般的なエナジードリンク
よりもカロリーは控えめです。

どんどん寒さが増していくこれからの季節に、
ぜひ甘酒、試してみてはいかがでしょうか^^♪

ブログ画像

年末年始のスケジュールはこちらです↓↓

ブログ画像