こんにちは!
ドライヘッドスパサロンオージャススパでございます♪
今日は自律神経が乱れるストレスとは??について
お話させていただきます^^
自律神経が乱れる主な原因はストレスです。
このストレスと「自律神経が乱れる」と聞くと、
つい「精神的なストレス」を連想してしまいがちですよね。
ところが自律神経を乱すストレスは精神的なもの
だけではないんです!
「身体的なストレス」や「環境的なストレス」も
自律神経の乱れを引き起こす原因に。
◇精神的ストレス
人間関係や悩み、不安、プレッシャーなど
◇身体的ストレス
寝不足、運動不足、健康状態、眼精疲労や
首肩の凝り、食いしばりなど
◇環境的ストレス
職場、住環境(清潔さや居心地、寝心地の良さなど)、
日光の過不足、ニオイ、混雑など
自律神経の乱れと聞くとメンタル的な問題だという
解釈になりやすく、抱える問題が大きかったり
プレッシャーが大きい方ほど諦めてしまったり、
ケアが難しいと考えてしまいがちですが
物理的に取り入れやすい身体的、環境的なストレスを
ケアしていくことで精神的なストレスのケアにも
つながって自律神経を整えてやすくすることができます^^
ヘッドスパでの10分の睡眠は、8時間の睡眠に
相当するといわれているんです!!
お休みの日のリラクゼーションに、
お仕事終わりのお疲れなお体の癒やしに、
ぜひ当店のヘッドスパで癒やされてください♪
