BLOG

ドライヘッドスパと花粉症の関係

こんにちは!
ドライヘッドスパサロンオージャススパでございます。

ようやくひどい花粉症も治まったという方が多い中、ヒノキや雑草などまだまだ油断できないという方も少なくないようです。
くしゃみや鼻づまり、目のかゆみなど、本当につらいですよね。

花粉症は花粉が体内に入った際、免疫システムが過剰に反応し炎症を引き起こします。
免疫は本来、ウイルスや細菌から体を守る働きしていますが、ストレスや生活習慣の乱れなどでバランスが崩れると、アレルギー症状が悪化しやすくなります。
よって、免疫バランスを整えることで、症状軽減に繋がります。

ドライヘッドスパはそんな花粉症対策にも効果が期待できます。
頭皮をほぐすことで血流がよくなり、自律神経や免疫機能のバランスが整うからです。

・血流促進し老廃物排出
頭皮をほぐし血流がよくなると、リンパの流れもスムーズになり老廃物の排出が促されます。それにより免疫機能の働きを正常に保ちます。

・自律神経を整え免疫バランスを調整
ドライヘッドスパは副交感神経を優位にし、リラックス効果を高めます。
花粉症は自律神経の乱れと関係しています。
特にストレスや睡眠不足などで交感神経が優位になりすぎると免疫の過剰反応が起こりやすくなり、症状が悪化する恐れがあります。

・リラックスによる睡眠の質向上
ドライヘッドスパにより頭の緊張がほぐれ、深い眠りにつきやすくなり、体も本来の回復力を取り戻します。
質のよい睡眠は免疫力向上に不可欠です。

ドライヘッドスパでスッキリを目指しませんか?