BLOG

頭痛のケア

こんにちは!

ドライヘッドスパサロンオージャススパでございます♪

今日は緊張型頭痛の改善が期待できるおすすめのセルフケアをご紹介させていただきます^^

頭痛は大きく一次性頭痛と二次性頭痛に分けられ、一次性頭痛は頭痛の原因となる明らかな病気がなく起こる頭痛で、頭痛全体の9割以上を占めます!

一次性頭痛の中にもいくつかのタイプがあり、代表的なものとして今回は、頭全体が締め付けられるように痛む緊張型頭痛を取り上げます!

緊張型頭痛は頭痛の中で最も多く、首や肩の筋肉が筋肉が緊張して血流が滞ることで凝りや張りが生じ、神経が刺激されることで起こると考えられており、多くの場合は生活習慣やストレスが関連するとされています。

緊張型頭痛の特徴として、

♢頭の両側に起こる

♢圧迫されて締め付けられるような痛み

♢我慢できる、仕事などがこなせる程度の痛み

♢体を動かしても痛みが悪化しない

♢吐き気や嘔吐などが起こらない

♢光や音が気になったとしてもどちらか一つだけである

といった症状が考えられます!当てはまる方も多いのではないでしょうか?

緊張型頭痛は、生活習慣を見直したり、心と体がリラックスした状態になると血流が改善し、症状が和らぎます♪

そこで、おすすめのセルフケアは、

①湯船にゆっくり浸かったり、ホットミルクやハーブティーなどを飲んで体を内側から温める

※応急処置として、首や肩、肩甲骨周辺に温かいタオルや懐炉を当てると筋肉の緊張と痛みを和らげる効果が期待できる

②マインドフルネスを実践して、「今、この瞬間」に起こっていることに集中する

③特に腕を肩より上に上げる動きの運動をおこなう

です!

共通して、首や肩などの血流改善、ストレス対策、睡眠や普段の姿勢などの生活習慣の改善がカギとなってきます!

様々な原因が絡み合って起こることも考えられますが、まずはヘッドスパでリラックスする時間を作ってみるのはいかがでしょうか??