こんにちは!
ドライヘッドスパサロンオージャススパでございます♪
夏は汗を大量にかく季節…頭皮のにおいも気になるところですよね。
分泌されたばかりの皮脂はそこまでにおいませんが、時間の経過とともに常在菌(頭皮の健康を保つための役割:アクネ菌、表皮ブドウ球菌、マラセチア菌など)や酸化によってにおいが強くなります。
脇や足のにおいと頭皮では常在菌が異なるため、違ったにおいがするのが一般的といわれています。
頭皮は常在菌によって皮脂が変化しやすい部位ですので、汗をかいてそのまま長時間放置していると気になるにおいの元となってしまうんです。
出先で汗をかいてしまってにおいが気になる場合は、市販のドライシャンプーをするとにおいが抑えられ、頭皮を清潔に保ってくれるのでおすすめです♪
また、ちゃんと毎日髪の毛を洗っているのににおう気がする…もしかすると、
・シャンプー前に髪の毛のホコリや汚れを落とせていない
・シャンプーが力強過ぎる
・シャンプーが合っていない
などが原因かもしれません。
そのほかにも
・加齢
・ドライヤーで乾かしきれていない
・食生活の乱れ
・強いストレスを抱えている
といった理由でも頭皮のにおいが強くなってしまっていることがあります。
特に最近においが気になるという方は、これらが原因かもしれませんので意識して習慣を変えてみてもよいかもしれません^^
